[視線が挙動不審]
ちょっと待ってボタン

銀行ATMでの警告メッセージに、逆にあわててしまうのです。

Contents
>銀行ATMに備えて欲しい、次に進めないことを知らせるスイッチ
>ちょっと待ってボタン
>参考にして欲しい緊急列車停止装置のリセットスイッチ

銀行ATMに備えて欲しい、次に進めないことを知らせるスイッチ

 銀行ATMでは、カード・通帳等の取り忘れ防止のために、しばらく操作しないと警告が流れるわけです。「カードをお取りください。カードをお取りください。カードをお取りください。カードをお取りください。」と、執拗に繰り返すのです。本当に取り忘れていた場合、ありがたい面もありますが、財布にお札を収めている最中だった時は困るわけです。

 通帳を併用して、現金を引き出した時は、現金、通帳、カードを財布やかばんに収めていくのが大変です。

  • まず現金を受け取ります
  • 財布に現金を入れている途中に、「通帳をお取りください。通帳をお取りください。・・・」とメッセージが流れるのです
  • ようやく通帳を取り出すと今度は「カードをお取りください。カードをお取りください。・・・」とメッセージが流れるのです
  • カードを取り出して、財布に入れようとしている間に追い出されるように「ありがとうございました。」と大声のメッセージが流れるのです(後に並んでいる人が気になって仕方ありません)

 せめて、音声メッセージを「執拗に」繰り返すことは避けてもらいたいのです。そこで登場するのが「ちょっとまってボタン」なのです。

ちょっと待ってボタン

 ちょっと待ってボタンはこんな感じでしょう。

 警告は全面に表示し、どこをタッチしても良いようにします。

ちょっと待ってボタン
タッチ画面の見本

 次の警告までの時間を示し、警告が出るまでにタッチすれば、音声での警告が免除されるようにすれば、ひと安心です。

参考にして欲しい緊急列車停止装置のリセットスイッチ

 緊急列車停止装置を、ウィキペディアを抜粋しますと、

15km/h以上で走行中の列車の運転士が、マスコン・ブレーキ・警笛などの機器のいずれかを1分以上操作しないと警報ブザーが鳴動するとともに警報ランプが点灯し、5秒以内にこれらの機器を操作するか、リセットスイッチを操作しない場合、即座に非常ブレーキがかかる。(文は一部省略しています)

と、いうもので、居眠り防止に役立つようです。

 居眠りでなくとも、機器の操作をしないことだってあるわけです。例えば惰性で進行中などは、マスコン(アクセル)を操作しません。そんな時のために「リセットスイッチ」という選択肢があるのです。

(13.02.25)

この話題に関する情報、ご意見などがありましたら是非お寄せください。

文責:kita jdy07317@yahoo.co.jpまたは流れのヒントの日記
リンクはご自由に © 2003-2017 kita